こきりこ節

こきりこ節 
富山県の民謡 
三味線・うた・太鼓・篠笛・鉦・ささら:Nami 
日本最古の民謡として知られている 富山県の民謡です。 

●Namiのにほんの唄シリーズ 
いまは歌われることもなく 音源も残っていない曲たちを 地元の文献や地域の方々の残してくださった楽譜から1つひとつ蘇らせているシリーズ。 こちらは民謡として歌い継がれてきた有名な曲のため、民謡三味線の譜面がきちんと残されています。山深い富山の美しい合掌造りの村では、今でも現地の保存会の皆さんの歌を聴くことができます。 

●Nami's Japanese Song Series """Kokiriko-bushi""" Shamisen,Bamboo flute,Minyo,Kane,Taiko(Japanese drum and percussions ) by Nami It's not even sung now We're going to sing songs that don't have any songs left From the local literature and the scores left by the local people The series is reviving one by one. 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です