2024.8.4の新月から

いつもブログをお読みいただきまして、ありがとうございます。
東北で被災された皆さまのご無事と1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
春、夏と初めて体験させて頂いた配信の中でも秋田のご在住の方々がいらっしゃり、
とても心配していましたが、無事に地域の祭りが始まったとの便りも頂き、
心から嬉しく思いました。
8月4日、新月を迎えて、また新しい区切りのスタート。
日々、いろいろな学びがありますが、ゆっくり確実に歩んでいきたいです。

さて、いよいよお盆も近づき、8月11日にはこの活動を始めて初の舞台です。
もともと舞台人なのですが、今の楽器、スタイル、編成での音作りでは
始めてのチャレンジです。

とても新鮮な感覚ですが
10代から叩き込まれた動きはある意味で自動化されており、
下見に出かけて寸法を測って、、
この手間ひまかける感覚は、きっと一生変わらないのだろうな。
10代、20代の体験とは本当に大事なんだな、とつくづくと感じています。

私はその時期に世界を代表する音楽家やアーティストの皆さんの中で育てて頂きました。
その存在はあまりにも大きく、圧倒的で、どれほど歩んでも届かないような
その経験があったので、ここまで続けてこられたと感謝しています。

お世話になる皆さま、どうぞ、よろしくお願いいたします!
素晴らしい絶景の舞台です。
沼島を遠くに見るスポット。

ぜひ遊びにいらしてくださいね!


8月11日(日)
『さすてぃなぶるFes.』 

2024年8月11日(日)10:00~15:00 
10:00 Open 
10:00~10:15 Opening挨拶 
10:20~10:50 Nami(和楽器アーティスト) 
11:00~11:20 ARI 
11:40~12:10 awajiアイラナ・フラサークル 
12:30~13:00 TWITTERS pilica 
13:20~14:00 ケーコ・ケーキ
14:20~14:50 ゐのめ(オカリナグループ) 

場所:灘黒岩水仙郷 淡路島

兵庫県公式観光サイトより
https://www.hyogo-tourism.jp/spot/949

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です